メニュー

24時間365日受付・事前見積もり
ホール見学無料です

アフターサポート

最期のひととき旅立ちでは、お葬式のお手伝いだけでなく、
葬儀後のアフターフォローも真心をこめてサポートいたします。

香典返し

香典返しとは、お通夜や葬儀でいただいた香典へのお返しです。ご参列やお悔やみをいただいた方々へ、ご逝去から四十九日を過ぎた後、(忌明け)弔事を滞りなく終えたことを伝えます。

お返しの品は喪主が直接持参して、ご挨拶するのが丁寧ですが、現在ではあいさつ状とともに配送するのが一般的です。

また地域によっては、お通夜や葬儀当日の時に、会葬御礼とともに香典返しもお渡しする、即返しとしてお持ち帰りいただくこともあります。この場合には、一律の香典返しをお返しし、高額の香典をいただいた方へは後日改めて、それに見合ったお品をお贈りしたり、香典の金額に応じて複数の香典返しを用意してお渡ししたりします。

遺品整理

遺品整理とは、家族や身内が亡くなったとき、その人が生前に使っていたものを整理することです。
使っていた物といっても、その範囲は広く、どこまでが故人の遺品なのか迷ってしまいます。また、故人の遺品を整理していると、その人との思い出が蘇り、残されたご家族は再び悲しみや寂しさに包まれてしまう場合もありますが、故人の遺品を丁寧に仕分け、片付けていくことで、気持ちの整理につながります。

遺品整理を行うべき時期は?

遺品整理を行う時期に期限や決まりはないため、さほど急ぐ必要はありません。 ご家族の状況に合わせて、葬儀が終わり落ち着いた時期や、四十九日を目安に始めるのも良いでしょう。 
ただし、故人が住んでいた家が賃貸であった場合、早急に遺品を整理して明け渡さなければいけない場合はすみやかに行うか、ご遺族の家等にいったん荷物を移す方法もあります。

遺品整理の注意ポイント

  • ・遺言書の有無を確認する
  • ・手紙・手帳などの記録物は残す
  • ・処分するか迷った状態では処分しない
  • ・遺品整理業者に依頼するときは事前見積りを2社以上取る

「最期のひととき旅立ち」では、お葬式だけでなく、生前相談から葬儀後のアフターフォローまでトータルサポートしておりますので、お気軽にご相談ください。

法要・供養

法要とは、亡くなられた方の冥福を祈り、供養をする仏教の儀式です。本来は、四十九日目まで七日ごとに法要がありますが、初七日と四十九日を除いては遺族のみで営まれるのが一般的です。 通常は四十九日(宗派によっては三十五日)をもって忌明けとなります。

仏教では、逝去してから四十九日の間を「中陰」と言います。 中陰とはこの世とあの世の間の世界とされ、その世界を故人様は一歩ずつ旅をされ、七日おきに裁きを実施されます。そして極楽の世界へ旅立てるか否かの沙汰が下されるのが四十九日目にあたり、この日が忌明け「満中陰」になります。   遺族は、七日おきの裁きに合わせて法要を営むことにより、故人の旅を助けていることとなります。

また、法要の日取りを決める際、法要を行なう予定の日が平日となる場合には、直前の土曜日もしくは日曜日にずらすのが一般的です。この日以降は、年忌法要になります。

最期のひととき旅立ちでは、法要の式場としてもご利用や、会食のお手配なども行っておりますので、ご用命の際はお気軽にご連絡ください。