師走
今日から12月。
今年も残すところ僅かとなりました。
旧暦の12月を示す「師走」という言葉ですがその語源には諸説あるのをご存知でしょうか?
昔はお盆と同じように年末になると先祖の霊を弔い自宅にお坊さんを呼びお経を唱えてもらう風習があり、東西を行ったり来たりと大忙しなお坊さん(師)の様子から「師が馳せる」→「師走」と言われるようになったという説。
12月は1年が終わる月と言うことから「年果つ」→「としはつ」→「しはす」→「しわす」となったという説。
日本書紀や万葉集に12月を「しわす」と呼んでいたとされる記述が残っていることから当て字で「師走」になった説などがあります。
兎にも角にも12月は年末の大掃除であったり年始の準備であったり何かと忙しくなる月です。師が走るように慌ただしく過ごすことにならないよう今年やり残したことなど出来ることから片づけていきたいと思います。。。
最期のひととき旅立ちでは葬儀の事前相談・生前見積もりを承っております。お気軽にお問い合わせください。
旅立ちスタッフ 園田