メニュー

24時間365日受付・事前見積もり
ホール見学無料です

ブログ

友引

無料で今すぐ相談する

葬儀・家族葬に関する疑問やお悩みは、お気軽にご相談ください。
ご相談・お問合わせ・お見積もりは無料です。
最期のひととき旅立ちまでお気軽にお問い合わせください。

今日は「友引」です。

友引とは「物事に勝負がつかない日」という意味があります。

日本には六曜という歴注があります。六曜にはそれぞれ意味があり、「友引」も六曜の中の一つです。

よく冠婚葬祭の日にちを決めるうえで用いられますね。

結婚式は大安がいい、祝い事では仏滅を避けるなど。

 

「友引」は事・慶事にはの日で凶事には凶の日という二つの意味があります。

友引は物事を行う避けるべき「凶の時間」と行うのがいいとされる「吉の時間」があり、縁起をかついで物事を行うなら「丑の刻(11時~13時)」は凶の時間とされているため、吉の時間であるそれ以外の時間帯がいいとされています。

良くも悪くも、「友を引く」友にも自分と同じことが起こるとされていることから、不幸にまつわる行事は避けるのが一般的です。

 

お葬式は、「故人が仲の良かった人を冥土まで引き連れてしまう」という考えから友引の日にお葬式を行うのは避けられてきました。

お通夜に関しては「友引」にするのが良いとされています。

お通夜は故人を偲ぶ儀式という側面を持つため、お通夜の日に故人とお別れするわけではないからです。

友引にお葬式を行うことは少ないですが、どうしても日にちなどの関係上、友引にあたる日にしかお葬式が行えない、などのときに「友引人形」いう人形を使うことがあります。

友引の日にお葬式をする場合に棺に入れる人形です。「故人が仲の良かった人を冥土まで引き連れてしまう」ので、それを避けるために身代わりの人形を棺に入れるという意味があるそうです。

友引人形はこの意味以外にも使われることがあり、親族が忌明けをまたずに立て続けに亡くなった場合、親しい人がこれ以上、故人に引っ張られないように、という意味があるそうです。

 

最期のひととき旅立ちでは、ご葬儀の事前相談、ルーム見学をいつでも承っています。

お気軽にご相談下さいね。

 

最期のひととき旅立ち 中村

 

無料で今すぐ相談する

葬儀・家族葬に関する疑問やお悩みは、お気軽にご相談ください。
ご相談・お問合わせ・お見積もりは無料です。
最期のひととき旅立ちまでお気軽にお問い合わせください。